「ジャパンベストレスキューシステム(証券コード:2453)」は1株購入するだけで、キッザニアの株主優待券がもらえます。
「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」で利用できる指定日限定最大20%オフの優待券です。
ジャパンベストレスキューシステム(JBR)は名古屋に本社があり、総合生活トラブル解決サービス「生活救急車」を全国展開する会社です。
ジャパンベストレスキューシステムは「キッザニア」のオフィシャルスポンサーです。そのため「キッザニア割引券」が株主優待のようです。
ただし、こちらの株主優待は譲渡や「ヤフオク」「メルカリ」での売却は不可となっているので、自分が利用することを前提に購入したほうが良いです。
私は2019年9月に「ネオモバ」でジャパンベストレスキューシステムを1株を購入、2020年6月に実際に株主優待券が送られて来たのを確認しています。
「ネオモバ(SBIネオモバイル証券)」とは、1株で取引するのにメリットがある証券会社です。
\ 口座開設は無料です /
「ジャパンベストレスキューシステム」1株の株主優待・配当情報
「ジャパンベストレスキューシステム」は1株保有するだけで株主優待券がもらえます。「ジャパンベストレスキューシステム」の銘柄情報は以下の通りです。
証券コード | ジャパンベストレスキューシステム(2453) |
---|---|
株価 | 805円 |
単元株数 | 100株 |
1株保有の株主優待 | キッザニア20%オフ割引券 |
1株の配当 | 8円(2020/03) |
権利確定月 | 3月末 |
※株価、配当情報は2020/07/08時点の情報です。
3月末の権利確定月でもらえる株主優待券は「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」で利用できる指定日限定最大20%オフの優待券です。

2020年3月末(権利確定月)でもらえるキッザニア優待券の有効期限は2021年3月19日まででした。
単元株は100株ですが、キッザニア優待券は全株主共通です。そのため1枚保有しているだけで、株主優待がもらえてお得です。
配当金に関しては、2019年9月末、2020年3月末の権利確定でもらうことが出来ました。

2020年3月の権利確定月では1株8円の配当金でした。
大した金額ではありませんが、配当金を出していれば他の株主同様、1株でも配当金はもらえます。
キッザニア優待券はいつ届く?【毎年6月頃】
「ジャパンベストレスキューシステム」の銘柄を1株保有しているだけで「キッザニア優待券」がもらえるのは、3月末の権利確定月です。

株主優待券と配当金計算書が入った封筒が、2020年6月に送られて来ました。
「ジャパンベストレスキューシステム」1株(単元未満株)の買い方
「ジャパンベストレスキューシステム」の銘柄を1株だけ購入ためには、1株(単元未満株)で購入できる証券会社の口座開設が必要です。
私が利用している「ネオモバ」はスマホ・PCから簡単に株の取引ができます。スマホであればアプリもあります。

スマホアプリの検索窓からジャパンベストレスキューシステムの証券コード「2453」を入れれば、すぐに株の購入ができます。
ネオモバでの1株購入方法の詳細は、以下の記事をご覧ください。

オークションサイト(ヤフオク・メルカリ)では売却不可
「ジャパンベストレスキューシステム」のキッザニア優待券は、譲渡・換金・売買不可(オークションサイト等の出品を含む)と記載があります。
ヤフオク・メルカリので売却はできないと考えた方が良いでしょう。
また、ヤフオクで売買されている「キッザニア優待券」は100円前後と値段も安いです。自分で利用することを前提に購入した方がお得です。
まとめ

「ジャパンベストレスキューシステム」の1株で「キッザニア優待券」がもらえます。
「ネオモバ」は1株でも株取引ができる証券会社です。さらにTポイントでも株が購入できます。
1株で株取引を始めるならメリットがあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。

私は1株(単元未満株)で株主優待がもらえる銘柄を保有しています。
実際に株主優待をもらって、2020年にオススメの株式銘柄をランキングで紹介します。